昔の写真ですが。 |
ソロソロとゆっくり断捨離をしていますが その途中で懐かしい写真に出会い、眺めたり当時を思いだしたり、 文章をを読んだり・・・・・・・中々事は、捗りません。 昔の写真の中から少しだけUPしてみます。 ①家にある南天を利用して、買った菊の花と お正月に活けてみました。↓ ![]() ②これはまだお稽古中に研究会で活けて賞に入った花です。↓ プロのカメラマンが、寫して下さいました。↓ ![]() ③来客があったときに、そこらにある材料をクリスタルガラスの 花器に投げ入れてみました。↓ ![]() ④ この生け花は↓、研究会で・・・≪チュウリップを、、変形させて活ける≫という 課題が出て、活けて入選したものです。 良い知恵が無くて汗をかきながら活け ましたことを懐かしく思い出しています。 、 ![]() ⑤ある生け花展ですが、ほんの一部分だけを私も担当しています。 ![]() ブログだねがないので、断捨離中に出てきた古い写真を載せてみました。 |
by sacromonster
| 2017-01-17 19:07
| 思い出の品
|
Comments(12)
どの写真も良く撮れていますね。
写真も良いですし、花の活け方がまたプロですね。 特に2枚目は、見本のような出来栄えです。
Like
おはようございます。
どれもとても素敵ですが、雪柳の動きのある生け花が一番好きです。 針金で形作るの私苦手で。 ボキッて折ってしまい、焦った事多かったです。 チューリップも凄く面白いですね! どうなっているの!?って二度見しちゃいます。
golf5clubさま
有難うございます。 断捨離の途中で出てきた写真です。もう30年以上前ですが暫く華道を 習っていました。入選するとカメラマンが写してくれました。 今は生け花からも遠ざかっていますがお花は大好きです。
chobichobi729さま
古いスタイルの生け花をお見せしてしまいました。 現代的ではありませんのでお恥ずかしい次第です。 二番目のネコヤナギは、針金も使わずゆっくり、ゆっくり矯めて、曲線を 出しました。柳に風折れナシで、、しなやかに言うことを聞いてくれます。 コメントを有難うございました。 夕べも年長者の話でコメント上で 楽しくお話させて頂きました。○○ちゃんの件です。
Vf-6127さま
ご覧いただきましてありがとうございました。 男性にはあまり興味のない分野ではないかと存じます。 毎日断捨離に励んでいますが、 懐かしいものが次々に現れて中々荷物が減りません。 娘たちが後に苦労するでしょうね。
どれもセンスが光る素晴らしい作品がズラリ‼ですねぇ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お花を活けるというのは、新たな生命を吹き込む素晴らしい技術だと思います♡ (*˘︶˘*).。.:*♡ sacromonsterさんは、本当に編み物やカメラ、お料理にパン作り、そして生け花と多彩ですねぇ~♡ 一つのコトだけに秀でるのではなく、どれもこれもお上手にこなしてしまう…憧れの先輩です♡(๑˃̵ᴗ˂̵)و
こんばんは。
今日は講演会を聞きに行ったのですが、先生は昭和5年生まれの先生です。 殆ど毎日の様に、講師で飛び回ってみえてて。 とてもお元気でびっくりします。 ケーキもコーヒーもゼリーやお饅頭、海老フライにお寿司、何でも召し上がられます。 好き嫌い無く何でも食べる事は、健康の秘訣だなと、先生見ているとつくづく思います。 とにかく誰とでも喋るのが一番良いと先生は言われます。 喧嘩でも愚痴でも、お喋り出来る相手(主人)がいる事は幸せだと。 帰って来て主人に「貴方がいてくれて幸せ」と話すと、びっくりしていました(笑) 私の方こそ叔父の話をだらだらすみませんでした。 でも叔父も先生もとてもお元気で、二人から元気貰いました。
Naoさま
コメントを戴き有難うございました。 此れと言った特技もなく88年生きてきてしまい、何も物にならなかった 今回の人生、、輪廻転生があると信じているわけではないのですが、行き当たりばったりに計画性のない人生を 送って来てしまい反省しています。もう一度やり直しが出来ればなぁ、、と 思うことがしばしばですが、ここまで来ますと諦めるしかありませんね。
chobichobi729さま
今晩は。後援会の内容はどんなものでしたの? 昭和5年と言えば私の二つ下ですが早生まれの方なら一つ下ということですね。講演をして全国を飛び回っておられる方なら、有名人なのでしょうね。 羨ましい存在ですね。 私は只食いしん坊な年寄りですが 精神的には老人であるという自覚がありません。孫達とも対等に話しているんですよ。孫達も手紙やメールには○○子様と書いてよこします。
kazutannmiさま
お褒め頂きましたがお恥ずかしい次第です。 30年も前の写真で古臭いでしょう?。 カズタン様こそ、 根元の引き締まった良いお花を活けていらっしゃいましたね。 ブログに出すものがないので断捨離で見つけた写真を出してしまいました。 生け花は楽しいですね。 |
<< 今年は早めに。 | 膨らんできた蕾(シンビジュウム) >> |